コスメコンシェルジュがヤーマン美顔器「RFボーテフォトPlus EX」を実体験!
ライター:homari
【category】美容全般(コスメ、美容器具、美容アイテム、美容基本知識)
コスメコンシェルジュのhomariです!
今回は、女子なら誰もが気になる『美顔器』です。
「美顔器ってどんなもの?」
「本当に効果あるの?」
美顔器に興味あるけど・・・いまいち不安
という悩める女子の為に、今回は私homariが実際に使ってみて検証してまいりまーす!
検証器で選ばせていただきましたのは
美容界の老舗メーカー「ヤーマン」の超人気美顔器
「RFボーテフォトPlus EX」です!
じつは私自身も美顔器は本器で2個目。
もちろん、このRFボーテフォトPlus EXの方が新しい美顔器なので性能やスペックは優秀っ。
実際の写真がこれ!じゃじゃーん
今回は独自の目線と切り口で正直な感想をレポートいたします!
最後まで、お付き合いくださいませ。
「RFボーテフォトPlus EX」の最新機能
この美顔器「RFボーテフォトPlus EX」の特徴をざっくりとご紹介します。
「毛穴ケア」、「うるおい」、「リフトケア」、「エイジングケア」、「引き締め」、そして「目元ケア」と1台6役もしてしまう優れものなんです。
エステサロンのケアをもとに開発された美顔器なので、おうちで手軽にエステと言っても過言ではないくらいの高い機能であるのには高評価したいですねー。
マッサージをする際にはRF(ラジオ波)というのが発生します。
このRF(ラジオ波)は水分に反応して物を深部からあたためる高周波だそうで、エステサロンの現場や、医療機関でも使用されている技術とのこと。
ヤーマン独自の最新技術でおうちサロンを実現していきますよ。
そして、今回使用した化粧水は「アミノローション・プレミアム」です。
本当は、RFボーテフォトPlus EXには付属で「オンリーミネラル エクストラセラム 50ml」がつくのですが、今回はあえて自分が使い慣れてるアミノローション・プレミアムで本格的にフェイシャルケアしていきます!
1つ目「毛穴ケア」
別名「クレンジングモード」とも呼ばれており、普段の洗顔では落としきれない顔の汚れをイオンの力でじんわりと温め、毛穴の汚れをコットンへ吸着させます。
以前使用していた美顔器では、実はこの毛穴モードを試したことがありませんでした。
なので、ワクワクしながら試してみました。
まずはコットンの準備。
普段使っているコットンを使用しますが、そのまま使うとうまく挟まらなさそうなので半分に割いて(薄くして)使用します。
コットンにじゅうぶんに化粧水を浸して、美顔器のヘッドの部分に挟んで準備完了です。 ヘッドの挟む止金部分はマグネットになっていて、手間なく簡単にコットンを挟むことができます。
ちなみにマグネット式は、使わないときでも止金を貼り付けておけるので失くすことなく便利だと感じました。
次にスイッチをつけてモードを選択します。 この毛穴ケアは「CLEANモード」ですが、スイッチをつけると自然にCLEANモードになります。 レベルの選択もできますが、初めて使うので【LEVEL1】で。
レベルを上げていくとヘッド部分が熱くなります。
それでは、次に実際に美顔器を使ってみましょう!
マッサージの順番は、ヤーマンの公式ページがありそこで詳しく紹介されています。
基本的には
【首筋→鼻筋→額→小鼻→目元→頬→フェイスライン→首筋】の順番に従って、マッサージをしていきます。
だんだんとヘッドの部分が温まってきて、ポカポカと温かくマッサージができます。
ラジオ波の働きによって、お肌の深部まで温められ毛穴汚れを吸着して取り除きます。
時間は約3分でOK。
あっという間に終わり、手軽に使用することができました。
さて、肝心の結果ですが・・・
上写真を見てわかるとおり、ケア後すぐにはコットンに汚れがつくようなことはありませんでしたが、、、驚いたのは翌朝でした!
気になってた頬の毛穴が目立っていない!
実は夏の時期に汚れをため、開ききった頬の毛穴に私は悩んでいました。
それが、たった3分のマッサージで消えるとは・・・かなり驚きましたっ!!
美容成分をしっかりと肌まで届けて、たった3分で潤いのあるふっくらとした肌に仕上げてくれる機能です。
まずはクレンジングモードと同じ時のように、コットンにアミノローションプレミアムを含ませて使用しました。 今回も【レベル1】で使用。
マッサージする手順もしっかりと守り、美顔器を動かしていきます。
もちろん、仕上がりは潤いたっぷり!
ですが、私はもう1つの使い方を実践します。
それは、特に乾燥が気になる時期には、フェイスマスクを貼りつけ使用します。
今回使用したフェイスマスクはココエッグリンクルのシートマスクです。
このシートマスクは卵の殻の白い膜の成分「卵殻膜エキス」配合で乾燥小じわによく効く成分です。
また、含まれている美容液の量がハンパなし!
このフェイスマスクとモイスチャーモードの相乗効果でどれほどのケアができるのか!?期待しちゃいまうねぇー!
もちろん結果は・・・コットンで使用の時より超潤う〜っ!
そして、気になっていた乾燥ニキビ(大人ニキビ)も少し落ち着きました。
乾燥によるダメージで肌が病んでしまった時には、フェイスマスクでの利用+美顔器がおすすめなのがよく分かりました。
美顔器によるマッサージで目元を重点的にアプローチしていきます。
コットンで使用の時はコットンが乾いてしまうので、コットンを新たに交換。
フェイスマスクの場合はそのまま始めます。
こちらも、時間は【約3分】ほど。
ヘッドの部分の熱さは、クレンジングモードやモイスチャーモードの時ほどは感じません。
そして、3分後、、、
目元にはしっかりとツヤとハリが出ていました。
個人的な感想だと、良い意味で肌がピンッと突っ張るようなイメージですね。
その後のスキンケアでも、アイクリームは省略できるので時短にもなるのは忙しい人には嬉しい機能だと思います。
EMS UPモード「EMS UPモード」とはリフトアップのケアができるモードです。
つまりは、表情筋を刺激したるみを防止し、ハリを取り戻します。
こちらも半分に割ったコットンに化粧水を湿らせ、美顔器に設置します。
マッサージの手順は、下から上へとリフトアップできるように願いながらゆっくりと滑らせていき、中央から外側へリンパを押し出すようなイメージで優しく滑らせます。
本当は、美顔器にコットンを装着せず顔に化粧水やジェルなどをつけて使用するのですが、どうしても乾燥が気になるためコットン装着で使用をしてみました。
そして、この「EMS UPモード」はリフトアップが期待できるので、デコルテや首筋にも使用できます。
実際にマッサージの手順の中に、首筋、デコルテが含まれています。
マッサージ中はブルブルと刺激がきて、なんだか肌下のお肉のさらに下にある内筋肉へ負荷がかかってるような不思議な感覚でした。
まさにグイグイ効いてる感じです。。
試しにLEVEL2で使用してみましたが、私の場合は若干ですが痛みも感じたりしたので、やはり【LEVEL1】で使用しました。
時間はこちらも【約3分】。
だいたい3周ほどマッサージができます。
全体のマッサージを終えてえの肌の感触は、表情を作るのが柔らかくなった感じです。それと同時に、肌表面のハリがピンッとした感じを味わえました。
そしてツヤっツヤのお肌もプリプリしててキモチいいです!
それと、アゴ外側のラインもスッキリとしたように感じます。
次は「RF LEDモード」です。
このモードは簡単にいうと、エイジングケアができるモードです。
モード選択ボタンでこのモードにすると、まばゆいほどの真っ赤な光。
このいかにも効果のありそうな光を肌に当てていきます。
今回はフェイスマスクを使わず、顔全体にアミノローションプレミアムをつけてからの使用です。
マッサージの方法は先のマッサージ方法と同じで、ゆっくりと優しく内から外へ滑らすイメージでしてみました。
ヤーマンの公式ページで紹介してるやり方で注目なのは、マッサージが「首筋から始まり首筋で終わる」点です。
直感で、この手順が功を奏すと感じました。
顔全体はもちろん、フェイスラインも重点的にマッサージできるモードで、首筋に流すため顔のラインがだいぶスッキリします。
年齢に関係なく、疲れてくるとフェイスラインは何だかスッキリせずたるんでくるもの。
こちらも時間は【3分間】ほどで完了。
手軽にできるのは本当に助かりものです!
ちなみにこの赤い光は直視しないよう注意してください。
これはヘッドの部分が冷えた状態で、使用することで引き締め効果を得るモードです。
使用方法は顔全体に押し当てて使用します。
今回は「RFLEDモード」後に使用してみました。
商品説明を読んでみると、ヘッド部分がかなり冷却されるとのことで寒いくらいに感じるのではないかと、正直使用には前向きな気持ちにはなれませんでした。
ですが、使ってみるとこのヒンヤリ感がなんとも気持ちいいーっ!
これが何ともいえない微妙〜な、ほどよい冷え感なのです。
私は特に引き締めたい部分、鼻や目の下あたりの頬を重点的に使用してみました。
時間はこちらも【約3分】。
使用後、肌の冷たさは少々気になるものの思っていたほどではなく、それよりも肌のモッチリ感が目立つほどクールダウンされたフェイシャルケアで負荷かかった表情筋が落ち着き始めたように感じました。
やはり、肌にとっての最後の「引き締め」って大事なんだなーと感じました。
期待以上のアプローチをしてくれた、RFボーテフォトPlus EX。
CLEANモードからCOOLモードまで、すべてを通して試した結果の【使用前】と【使用後】の写真を載せてみました。
どうでしょう?
使用前↓
写真ではわかりにくい部分もあると思いますが、肌質がモッチリと良くなりフェイスラインもスッキリしたと実感できました。
そして、頬の余計なたるみもなくなったような・・・。
今回使用させていただいたRFボーテフォトPlus EXを実際に使用してみて感じたのは、
『家庭用の美顔器ここまで贅沢仕様になったのか〜!』という率直な感想です。
今回のRFボーテフォトPlus EXの場合を例にすると、定価は45,000円(税抜)と、なにかとお金のかかる女子にとってはチョッピリ贅沢品になるでしょう。
ただ、すこしでも安く買う方法として、RFボーテフォトPLUSの特設公式サイト限定プライスがあるようで、これが
本体価格42,800円(税抜)で通常より2,200円引きでゲットできるとのこと!
もう1つ美容液の定期コースにすると
39,800円(税抜)で通常よりも11,200円引きなので超お買い得はいうまでもありません!
ただヤーマンの公式サイトではあるものの特設サイトっぽい感じもするので、この限定価格がいつ終わるかは不明です。買おうか迷ってるくらいなら割引価格があるうちにゲットしたほうがお利口な買い物ですねっ。
まぁ、ふつうに考えてみてもエステサロンで受けても1回の施術で最低でも1万円は飛んじゃいます。。。
そう考えるとエステ5回分で元は取れてしまう計算。
しかも毎晩寝る前に好きなタイミングで好きなケアをできることを考えれば安い買い物なのかもしれませんよね。 まさにそれが美顔器のメリットであると感じさせられました。
使ってみた率直な感想で申し上げますと 末長く使えて、キチッとしたフェイシャルケアをしたいのなら、美顔器は絶対におすすめできます。
「美は1日にしてならず・・・!」これが私のモットーです。
身近で手軽に、好きな時にできる自分のライフスタイルにあった美容ケアを楽しんで、少しでも美しくいれたら幸せなんだな〜と改めて感じさせられました。
ヤーマン「RFボーテ フォトPLUS EX」公式HPコメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。